愛知県岡崎市の訪問診療・在宅医療・予防医療・緩和ケア・漢方処方・オステオパシー ・訪問リハビリ ・保険診療・自費診療クリニック

緩和ケア

Palliative care

緩和ケアは病気そのものに対する治療ではなく、
身体的・精神的な痛みや苦痛を予防し和らげることで、ご本人とその家族のQOL(クオリティ・オブ・ライフ;生命や生活の質)の向上を支援する医療(ケア)です。
症状が軽くなったり、治療の効果が高まったりもします。

緩和ケアの対象は、がんや終末期に限りません。
心臓病や呼吸器疾患から認知症などまで、多様な病気で必要とされています。
これらの病の早い時期から化学療法などの各種治療と組み合わせて適応できます。

患者様とご家族の生活の質が改善し、よりよい人生を過ごしていただくことを目指しております。

Total Pain, Total Suffering


緩和ケアでは、病によって生じる苦痛は、身体的なものだけではなく心理・精神的なものや社会的な問題、生死に直面したスピリチュアルな悩みや苦痛など、その人のまるごと全体、存在全体に及ぶ(トータル・ペイン/全人的苦痛)と捉えます。

緩和ケアが多角的にとらえるトータルペイン(全人的苦痛)の分類・相関図と緩和ケアチームの働き(よりこクリニック)palliative-care_Total-Pain_team-relation_YorikoClinic

図のように、緩和ケアチームが病の初期から関わり、多方面で多元的に生じる様々なペイン(苦痛)を包括的に予防し和らげることで、QOL*向上の支援を目指します。
チームでは医師や看護師、薬剤師、管理栄養士、理学療法士、ソーシャルワーカーなどが環境や必要に応じて連携をとりあいます。
*QOL:クオリティ・オブ・ライフ/生命や生活の質

また、苦痛は患者様ご本人だけでなく家族やケアを担う身近な人たちにも生じます。
大切な方を見送ったあとの痛みを和らげるサポートもまた、緩和ケアの目指すところです。

このようなお悩みはありませんか

緩和ケアは痛みを和らげるだけでなく、さまざまな症状を和らげることです。
それぞれの症状にあった適切な治療やサポートがあります。
少しでもつらいと感じたら、遠慮せずにどんなことでも仰ってくださいませ。
  • 痛みがひどい
    痛みを我慢する必要はありません。薬で痛みをコントロールできます。
  • ゆううつな気分が抜けない
    ゆううつな気分になってしまうことは誰にでも起こりうることです。
    人に話すだけで気分が晴れることもあるため、どのようなことでもよいのでお気軽に当院スタッフにお話しくださいませ。
  • 食欲がない
    食欲不振は、病気の治療の副作用、症状や精神状態の影響などさまざまな原因が考えられます。
    薬で改善できる場合や、食事に工夫をすると食べられることがあります。
  • 体がだるい
    原因として、病気の治療の副作用、精神状態、栄養状態、筋力低下などさまざまなことが考えられます。
    薬を使用したり運動療法や音楽療法を行ったりすることで、体のだるさが改善する場合があります。
  • あちこちむくむ
    改善することが難しいむくみもありますが、スキンケアやマッサージ、弾性着衣の利用、運動療法などで和らげることができる場合もあります。
  • 息が苦しい
    息苦しさは多くの患者様にみられる症状です。
    薬や酸素療法、体位の変更などで息苦しさを軽減させていきます。

Method of treatment

在宅緩和医療 在宅緩和ケア 在宅医療 家族 Palliative-home-Care_family_Yoriko-Clinic

当院の緩和ケアは、外来だけでなく訪問診療・往診を行う在宅医療でも対応いたします。
難しい症状・体調であっても入院に縛られずに、自宅など好きな場所で過ごすサポートをします。
がんやがん以外の病気でも初期から可能で、在宅心不全緩和ケアは担当医の心臓血管外科の経験を生かした診療のひとつです。

当院から緩和ケアチームに主に関わるのは、外科と緩和ケア、在宅ケアの経験を経た医師と、オステオパシーも修めた常勤の理学療法士です。
緩和医療と親和性の高いホリスティック医学(*)の観点も含めた当院のアプローチは多彩で、担当医の朗らかな人間性や理学療法士の実直な仕事ぶりも合わせてご好評をいただいております。

患者様やご家族と積極的にコミュニケーションをとり、患者様がつらいと思っていることを遠慮せずに伝えやすい雰囲気も大事にしております。


(*)ホリスティック医学: 人間を体心命(Body, Mind, Spirit)の全体で捉える、部分に偏重した要素還元主義の西洋医学からの脱却から生まれた医学。全体・総合主義の東洋医学にも通じるため日本人には比較的なじみやすい。古来の「病は気から」は科学的実証も進んでいる。気も診る「漢方」や「ツボ・指圧」「鍼灸」なども身近。

ご家族へのご案内

緩和ケアは患者様ご本人だけではなく、ご家族の身体的、精神的な負担を和らげることも目的としております。
疑問や不安、心配事などがありましたら、ご遠慮なさらずにスタッフにお話しください。
苦痛や不安が少しでも和らぐように出来る限りのサポートをいたします。
ご家族へのご案内